435: テイワット速報 2025/05/06(火) 11:25:48.73 ID:xsvxpPZS0
しかしこんだけ縛りに縛って尖らせようとしてくるの意地でも凍結に手を入れない意思を感じるな
436: テイワット速報 2025/05/06(火) 11:26:51.95 ID:pm4Fvt3O0
凍結無効を無効化してくれるだけでいいんだけどな
454: テイワット速報 2025/05/06(火) 15:18:09.16 ID:9P15+3ck0
スカークエスコが凍結アタッカーだったらそれはどうやって火力出していくのか気になるな
ベネシャンの溶解やシロネン万葉も封じられて
それより強いことが求められるからな
スカークをとんでも性能にする必要がある
ベネシャンの溶解やシロネン万葉も封じられて
それより強いことが求められるからな
スカークをとんでも性能にする必要がある
455: テイワット速報 2025/05/06(火) 15:27:56.41 ID:bp29wNZU0
>>454
スカーク(エスコ)は溶解に並ぶぶっ壊れレベルに調整するんじゃなくて(当然倍率とかはかなり盛ってくるけど)
どちらかと言えばボスやフィールドの環境をスカーク寄せ(凍結接待)にして
相対的に強く(優先的に使わざるを得ない)する方向なんだと思う
だからこそエスコとスカークも、あくまでも凍結縛り編成上での強キャラにせざるを得ない
(その倍率のまま溶解パに合わせられたらそれこそ本当にぶっ壊れてしまう)
エスコフィエは安定的な氷付着要員としては溶解パでも使えるとは思うけど
スカーク(エスコ)は溶解に並ぶぶっ壊れレベルに調整するんじゃなくて(当然倍率とかはかなり盛ってくるけど)
どちらかと言えばボスやフィールドの環境をスカーク寄せ(凍結接待)にして
相対的に強く(優先的に使わざるを得ない)する方向なんだと思う
だからこそエスコとスカークも、あくまでも凍結縛り編成上での強キャラにせざるを得ない
(その倍率のまま溶解パに合わせられたらそれこそ本当にぶっ壊れてしまう)
エスコフィエは安定的な氷付着要員としては溶解パでも使えるとは思うけど
456: テイワット速報 2025/05/06(火) 15:37:08.32 ID:QhhemJ5F0
夜魂特効、ナドクライ特効、スネージナヤ特攻という順で進むなか、どれにも該当しないスカークの寿命は案外短いかもな
461: テイワット速報 2025/05/06(火) 15:52:45.72 ID:bp29wNZU0
>>456
スカークは霜月の子関連とか言われてるから多少のナドバースト?はあるんじゃない?
ただ汎用性は無いから環境変わったらキツイことは確か
スカークは霜月の子関連とか言われてるから多少のナドバースト?はあるんじゃない?
ただ汎用性は無いから環境変わったらキツイことは確か
だから自分は2凸まで行こうと思ったけど無凸+モチーフで一旦諦めるつもり
エスコも無凸無餅で最低限の参加権だけとりあえず確保する
457: テイワット速報 2025/05/06(火) 15:41:16.55 ID:gKnQwSuD0
ニィロウ開花やハイゼン超開花だって接待あったから強かった。
今でもハマれば使えなくはないけど最前ではないよね。
でもベネシャンは常にトップ層、シャンリンはさすがに少し陰りが見えるけど。
エスカークはスルーしたら一時は辛いかもだけど、一時だけだよ。2元素接待 が続く訳ない
今でもハマれば使えなくはないけど最前ではないよね。
でもベネシャンは常にトップ層、シャンリンはさすがに少し陰りが見えるけど。
エスカークはスルーしたら一時は辛いかもだけど、一時だけだよ。2元素接待 が続く訳ない
463: テイワット速報 2025/05/06(火) 15:53:19.26 ID:ibbVjEn60
ヴァレサマーヴィカみたいに移動が楽になるわけでもないし
戦闘しかできないんだから凍結とはいえそれなりに強くないと売り上げ厳しそう
戦闘しかできないんだから凍結とはいえそれなりに強くないと売り上げ厳しそう
466: テイワット速報 2025/05/06(火) 15:58:01.49 ID:bp29wNZU0
>>463
これ以外と簡単でそのキャラしか使えない環境を続ければ
多少元素反応が弱かろうがキャラ的に魅力に欠けようが
これ以外と簡単でそのキャラしか使えない環境を続ければ
多少元素反応が弱かろうがキャラ的に魅力に欠けようが
472: テイワット速報 2025/05/06(火) 16:05:53.20 ID:bp29wNZU0
>>466
途中で打ってしまった…続き
環境で縛ってくれば嫌でも引かざるを得ない状況にはできるよ
それが明日追加される週ボスや、5.5で追加されたフィールドボスみたいなやつ
途中で打ってしまった…続き
環境で縛ってくれば嫌でも引かざるを得ない状況にはできるよ
それが明日追加される週ボスや、5.5で追加されたフィールドボスみたいなやつ
凍結でしかギミック解除できなくてダメージ通らないとか
炎を当て続けないと(水、氷を付着させてしまうとNG)一気に攻撃力&防御力アップで倒しにくくなるとか
(フィールドボスの方は今のところそんなに縛ってきてはいないけど新螺旋はめっちゃ厳しくなると思う)
ただこれやると売上は一時的には増えると思うけど、多くのプレイヤーが離れていく要素にもなりかねないから
そのバランスをどう取ってくるかが今後の課題かも
471: テイワット速報 2025/05/06(火) 16:05:17.71 ID:ibthSSQDa
別に単騎性能高ければシアターで使えるが召使みたいに
スカークはアタッカーしか出来ないのに編成縛ってるから接待されなくなると途端に微妙になるのよね
元素反応でダメージ出せない凍結しか使えないから相当倍率は盛ってるとは思うけど
スカークはアタッカーしか出来ないのに編成縛ってるから接待されなくなると途端に微妙になるのよね
元素反応でダメージ出せない凍結しか使えないから相当倍率は盛ってるとは思うけど
474: テイワット速報 2025/05/06(火) 16:22:30.34 ID:xsvxpPZS0
今後の課題も何も既にミミック出してるしここの運営ずっとその商法だったよね
ダメージ関係無く付着回数求めてくるアビスシールドだったり岩元素入れないとまともに割れないレガトゥスだったり
ダメージ関係無く付着回数求めてくるアビスシールドだったり岩元素入れないとまともに割れないレガトゥスだったり
引用元: ・【原神】微課金スレ part194